人間関係について
- 人間関係がうまく築けないのはしょうがない
- 人間関係の構築の実験
- 最後に
今回は人間関係について解説していきます。
どうですか皆さん、人間関係をうまく築けてますか?苦手な人はございませんか?人の集まるイベントに行くと、気が乗らなかったり、疲れたりしませんか?でもそれはしょうがないのです。
1.人間関係がうまく築けないのはしょうがない
現代では人間関係で困っている方はほとんどいると思います。
そして人間の悩みは全て対人関係の悩みであると有名な心理学者さんがおっしゃってました。
なぜ私達は人間関係に悩まされるのでしょうか?
それはあかの他人と人間関係が構築出来るように人間はもともと設計されてません。
人間の進化の過程で、私達は小さな集落で生活してたので、他人と交流する機会がなく、全ての人が顔見知りという状況でした。
このように、顔見知り同士の対人関係を構築できるという環境下の中、私たちは進化を遂げたので、それ以外の対人関係のスキルはございません。
なので家族や友人など、好意のある人物との対人関係が築け、それ以外の他人への人間関係の構築が出来ない設計になっております。
ですが今の世の中、仕事先のお客様や従業員や取引先の方など、好意のある人間だけではありません、さらにSNSなどで全く関係のない人間も関わるので、心は疲弊してしまいます。
2.人間関係の構築の実験
よく人間関係が狭くて深い人や、広くて浅い人など言い方がありますが、果たして友人は多ければ多いほど満たされるのでしょうか。
オックスフォード大学の調査で、人間関係の変化を1年半にわたって調査しました。そこでわかったのが、いつも同じの数のコミュニティーを維持しているという結果がてました。
被験者に5人の親友がいました。彼が日頃から連絡とるのは、その5人の親友か家族だけで、親友より格下の友人がいても、全体の9割親友とのコミュニケーションに費やします。
そして環境が変わり2人新たに親友が加わっても、7人の親友とはなりませんでした。
かつての親友から2人が抜けて、以前と同じ5人のコミュニティーを保ち続けるのです。
この結果、人間は大勢の友人をさばくようにできてないため、5人前後で親密な人間関係を築く様に出来てるという結果になりました。
3.最後に
皆さんいかがでした?人はもともと親友や家族みたい親密な人ととしか、うまくやってけるツールしかありません。
あまり関係の深くない人や職場の人など、うまくやれなくて当然なのです。
私は内気で不器用で人間関係がうまく出来ないと悩んでる方もいます。
でもそれはしょうがないのです。
人間はその様に設計されてません。
気が合う方もいればそうでない方もございます、合わなければそれはしょうがない事なので、割り切ってみてはいかがでしょうか?
無理はしなくていいのです。
だって人間はそういう生き物なのでしょうがないのです。