Hirolog〜生活に役立つ情報をあなたに〜

節約、お金、生活の知恵について

お家でお使いの油って大丈夫ですか??

  1. 『なぜ私はそれを摂らないのか!?シリーズ5』
  2. いい油と悪い油
  3. 油の摂り方!!

 

1.『なぜ私はそれを摂らないのか!?シリーズ5』

人間と油には密接な関係があり、普通の栄養素

は体で分解されて、違うものとして体に使われ

るのですが、油は体で分解できるが、体はその

まま使う傾向があります。人間の体は60兆個

の細胞から成り立っています。その細胞は細胞

膜に包まれていてそれは油でできてます。その

細胞膜は細胞が機能する為に必要な栄養素を取

りいれたり、細胞の中に出た老廃物を排出する

機能がございます。そしてその細胞膜は質の悪

い油だと機能が低下し、アトピーなどの病気を

招きます。

f:id:mznhrtk:20190716204129j:image

2.いい油と悪い油!!

油には主に3種類の脂肪酸があり、オメガ3、

オメガ6、オメガ9があります。

オメガ3・・・血液をサラサラにしてくれる・血圧を下げる・炎症を弱めてアレルギーなど抑制してくれる・脂肪をエネルギーに促す効果がある・精神を安定させる・発ガンを下げる・発育促進

 

オメガ6・・・血液を固める・血圧を上げる・炎症を強めてアレルギーなど促進させる・脂肪を蓄積させる・精神を興奮させる・発ガンを上げる・発育を遅める

 

オメガ9・・・悪玉コレステロールを減らす・便秘解消

 

そして油の脂肪酸はバランスよくとることが大

事で、オメガ3:オメガ6=1:4がいいと言

われてます。ですが今現代人はオメガ3:オ

メガ6=1:50と言われてます。

f:id:mznhrtk:20190716201038j:image

3.油の摂り方!!

こういった植物油は日本人の歴史の中で、20

00年位はほとんど摂取してこなかったので、

日本人の体には合わないのかもしれません。そ

れに日本人は欧米人に比べて、動物性油の摂取

量が少ないのに、寝たきり老人や、認知症や自

殺者が多いです。ここ数十年前までは日本人は

サラダ油を摂る人が多かったので、サラダ油の

油脂が酸化されて、ヒドラキシノネナールとい

う化合物が出て、それが特定の神経毒やら、そ

の他の影響を与えるなど言われてます。これこ

そが原因なのかもしれませんね。やはり現代で

は食べ物も欧米化して、肉中心で外国の油が増

えているので、どうしてもオメガ6に偏ってし

まいます。魚中心の和食を意識すれば自ずと、

メガ3が増え脂肪酸のバランスは良くなりま

す。オメガ3のえごま油や亜麻仁油は加熱する

と酸化されてしまうので、生で摂取しましょ

う。そして加熱で使う時はオメガ9のオリーブ

の実か米油を使えば、バランスも良くなると思

います。